イタリア大使館で開催した「骨董イタリアン」を講談社「ミモレ」にも記事にしていただきました。http://mi-mollet.com/articles/-/6991

ここ数年、定期的に拙宅で開催してきた「骨董で楽しむイタリアン」を、イタリア大使館でやらせていただくという貴重な機会を頂戴しました。追って詳細をご報告しますが、小学館「しごとなでしこ」が取材してくださった記事をまずはご覧ください。https://shigotonadeshiko.jp/gourmet/gourmet-s/nadeshiko/20161204/38165
小学館のWebメディア「しごとなでしこ」にコラムを連載させていただくことになりました。
「今夜もボナペティート」毎月3回、8の付く日(8.18.28)に更新されます。
https://shigotonadeshiko.jp
https://shigotonadeshiko.jp/?s=今夜もボナペティート(コラムへ直接行く場合)
第7回「骨董で楽しむイタリアン」を開催します。5月14日(土)・15日(日)・16日(月)詳細はこちら→http://www.ristorante-ritz.com/wp/event2011/?p=393
3月後半は母子でイタリア料理修行のため、料理教室、その他の活動はお休みさせていただきます。4月の開催予定はまた後日お知らせいたします。Buona Pasqua!
【食べるだけのちゃっかり参加も大歓迎企画】第3弾は、生パスタ。詳細はこちら→http://www.ristorante-ritz.com/wp/event2011/?p=381 お問い合わせ、お申し込みはHP内のContattiメールフォームにてどうぞ。
12/8.9.11 第6回【骨董で楽しむイタリアン】開催します。詳しくは→http://www.ristorante-ritz.com/wp/event2011/?p=335
クリスマスといえばやっぱり、「トルテッリーニが食べたくて」参加者募集のお知らせ。①11/28(土)②12/5~11で調整中。詳しくはhttp://www.ristorante-ritz.com/wp/event2011/?p=321
料理は興味あるけど作りたいわけじゃない。食べにだけ行くのはダメなの?そんな、かねてからの声にお応え酢べく、新企画。完成した料理を食べたいだけの人も、いつもの料理教室のように参加したい人も、気軽に参加できる会を開催します。まずは秋の実りを楽しめる季節からスタート。詳しくはhttp://www.ristorante-ritz.com/wp/event2011/?p=310 ご質問、お申し込みはContattiメールフォームからどうぞ。
すっかり恒例となりました「骨董で楽しむイタリアン」。第5回目のテーマは、〜夏こそ、骨董をもっと気軽に、涼しげに〜 ①6/21(日)16時~ ②6/22(月)16時~ 詳しくはhttp://www.ristorante-ritz.com/wp/event2011/